スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。 ご予約はこちらから BUDDYのmixiコミュニティーはこちらから   

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年11月19日

噴火!!

ども2mouseです。

研究会&忘年会なんですが集まりがいまいちです(;´Д`)
参加予定の方は忘年会のお店の予約もあるのでお早めにご登録お願いします。

先日日曜の貸切の店番が終わったあと店長と久々にFIRSTさんにお邪魔しました~
店長は着くなり何やら持ち込んでFIRSTの副店長さんと話し込んでおりました。
何してたんでしょうね~?(・∀・)ニヤニヤ
で、僕の方は次世代のストックをクレーンに変えたいな~と思い下見のつもりで言ったのですが・・・
こう書くとクレーンストック買ったと思うでしょ?
違うのです。
別のものに引っかかってしまいました(;・∀・)

それは・・・


SUREFIRE G2X Pro を買ってしまいました~
ちなみに店長も一緒に買ってしまいましたw
何の気なしに見ているうちに、お値段とかから「これ得じゃねぇ?売り切れたら次の入荷長いんじゃねぇ?」とか思い出し沸々と湧いてきた物欲に勝つことができませんでした(;・∀・)
まぁこれで8860円ならとりあえず納得いくな~と

スペックはHi/Lo切り替えで、Hiが200lumen、Loが15lumenで、ランタイムはHiが2.5時間、Loが45時間です。
切り替え方法はスイッチを一回クリックでLoに素早く(1秒以内ぐらい?)もう一度クリックするとHiになります。

ちなみにG2X TACTICALはHiのみ200lumen固定となってるみたいです。
スイッチ類は以前のG2と違いクリック式になっていて使い勝手が向上しています。
またスイッチを締めこんでも常時点灯にはならないようになっていました。

肝心の明るさですが、ファイアーキリンのX300のレプよりは明るかったです。
今まで使っていたG2に入れてるメーカー不詳のLEDバルブと比べると・・・う~んG2改のほうがやや明るく感じるな~
色温度の問題もありそうだけど・・・
照射パターンはG2Xの方は結構スポット気味ですが周辺光も結構あるって感じ。
G2改の方は照射パターンがややワイドで、周辺光も結構あるって感じですね。
ですので照射距離で言うとG2Xの方が遠くまで光が届きそうです。
まぁこのへんは、また夜のフィールドでテストしてみますわ。


あと家に転がっていたコンバットリングを装着してみました。

G2の時はなかなか硬くて装着できませんでしたが、G2Xは拍子抜けするぐらい、すんなり入ってしまった・・・これって逆に抜けやすいってことだよな~(;´∀`)
G2Xはちょっと経が細くなってるのかな?
ハンドガンを持っての操作感は、スイッチが変わったこともありG2の時よりも遥かに点灯させやすくなってますね。
これはいい感じかも~( ̄ー ̄)ニヤリ

それと最後にブツが・・・

も~い~くつ寝~ると~届くか~な~♫
何が届くかは乞うご期待w

CQB研究会をよろしくね

でわでわ
ご予約はこちらから BUDDYのmixiコミュニティーはこちらから   
タグ :SUREFIREG2XPro


Posted by 2mouse  at 22:09Comments(0)オプティクス

2010年06月11日

照準器

ども2mouseです。

土曜日の夜戦、僕お客さんで参加しま~す
参加される皆様お手柔らかにw

職場の近くにモスバーガーがあったので、今日新発売の「ざくざくラー油モスチーズバーガー」に突撃です(゚∀゚)
食べる前から美味しいのかコレ?的な不安があったのですが、まぁネタにはなるかなと思い食べてみることにしましいたw


写真では分かりにくいですが、結構ラー油でギトギト(;´∀`)
不安が加速度的に上昇していきます('A`)
ギトギトのラー油の油っぽさにちょっと引きながらも突貫!!
食べた感じは・・・ざくざくラー油がホントザクザク香ばしい・・・辛さもたいしたことなく結構いける味w
普通に美味しかったです(^ω^)
僕的にはもっとこう破綻した味を期待していたのでネタにならなくて残念ですがw

で、誰も僕のお食事ネタなんて期待していないと思いますので本題へw
前から記事書こうと思ってましたが、書きそびれていたことがありまして・・・
僕の写真にはよく出ているのでご存知だと思いますが、E◯ TECH 553についてです。

※今は亡きMSADAに乗ってる553
僕はこのホロサイト使う以前から、同じE◯ TECH 552を使用していまて、ホロサイトの使用感に惚れ込んでいました。
ただ以前持っていた552は結構初期の方の型(rev.C)で、友人の所有しているrev.Fと見比べると照準マーカ(あのオ◯コマークみたいなのw)が、僕の使っている方が滲んで見えるのでした・・・orz

※以前使ってたイオテコ、ナマイキにレールはSIRこれも今は手元にありませんw
そんなこんなで、いつかは買い換えたいな~と考えていたのですが、おいそれと買い換えるわけにはいかない価格の壁が・・・(;´Д`)
しかしある時オークションにまぁそこそこの価格で出品されていて、あんまり安くはなかったのですが物欲がムラムラ~と燃え上がりポチりましたw
以前の552は射撃する際にサイトを覗かない!?という友人に安価で売っ払い、553捕獲の損失補填に当てましたw
実はこれ捕獲する前にトリジコンとどっちがいいか悩んでいた時期があったのですが、後に主戦場がBUDDYになるとは思っていなかったので、今ではこっちにしていて本当によかったと思っていますw

E◯ TECH系の長所は視認性が高いことかな~と思ってます。
構えたらパッと照準マーカーが目に飛び込んでくるところがいいですね(*^▽^*)b
ウィークハンドで構えても見やすいので、僕はこれがないと左右の切り替えができません(;´Д`)
あとサイト調整用の文字の刻印が老眼で読めないので、見やすいようにラルーのイオテコ用シールを張っています。
これでバッチリです。全国の老眼のイオテコユーザーさんラルーのシールを貼ればバッチリ解決ですよ!!
でもこれと同じようなシールXPSとかには標準で貼ってあるのね・・・('A`)

CQB研究会もよろしくね。
BUDDYでは現在第2弾PV撮影のお手伝いをしてくれる方やエキストラさん募集中しています。
我こそはという方は、コメントかメッセージください。
よろしくお願い致します。

でわでわ ご予約はこちらから BUDDYのmixiコミュニティーはこちらから   


Posted by 2mouse  at 00:29Comments(0)オプティクス

2010年02月24日

今日こんなモノが届きました

ども2mouseです。

今日ブログさぼっちゃおうかなとFALLOUT3やってましたらちょっと酔ったので、やっぱりブログ書くことにしますw
以前ちょっと書きましたライトが到着しました~
早速レビューしちゃおうかと思います。

見ての通りのSUR◯FIRE X300のパチT1000ですw
ロングガンスイッチ付きでして早速取り付けてみたのですが・・・
ロングガンスイッチ付けた状態が思いのほか長くて、CQB-Rのレール下面につけようかと思っていたのですが、フォアグリップに添える手と干渉してしまうので取り付けをやめました(;´Д`)
操作感や照度などは申し分なかったので勿体無い・・・
生かし方考えときます(;´Д`)
操作方法は

下のスイッチがメイン電源になっていてトグルを操作すると電源をON/OFFできます。
左右のスイッチはライトのON/OFFでどちらに回しても点灯しさらに奥に回すと常時点灯になります。
メイン電源が結構曲者ぽく、不意にOFFに変わってることがあったので現場でパニくる原因になるかも(^_^;)
レールカバー型スイッチはテープ側は接触がやや悪く押してるにも関わらず消灯してしまうことがありました(^_^;)
ボタンスイッチの方はやや独特で、ボタンを押し込み離すと点灯、ちょっとでも触れると消灯となります。
これも操作に慣れが必要な感じです(^_^;)
ライトのレンズ部分もキリコか?ホコリかがいっぱい付いていて、良くも悪くも中華クオリティーw
でもスイッチはSUREFIREと、バッチシ互換性がありましたw

で、CQB-Rには、結局元のライト(SUREFIRE G2改)に手元にあったM951用のデュアルスイッチを付け、元のテープスイッチからX300のパチに付いていたレールカバー型スイッチに換装しました。

ついでにレールカバーもマグプルのを付けてみましたが色が合わん・・・
フォリッジグリーンあたりつけた方が似合いそうだな~

あと先日のゲームでストック側のQDスイベルが頻繁に外れたので、ボタン触りにくそうな下側にスイベル移設してみました。
これでしばらく様子見てみます(^_^;)

CQB研究会もよろしくね

でわでわ ご予約はこちらから BUDDYのmixiコミュニティーはこちらから   


Posted by 2mouse  at 23:31Comments(0)オプティクス

2010年01月28日

残念シリーズ Part1

ども2mouseです。

アップルのiPad発表されましたね
ガジェット好きの僕としてはちょっと興味がわいてきました(;゚∀゚)=3ムッハー
買えるのはしばらく先そうですが・・・

で、今日は珍しくオプティクスネタです。
いつもチラチラ写ってる553じゃないよ。553はそのうち記事書く予定です。

ここ数年買うものにやたらとケチつきまくるのですが、今日ご紹介するこれもそんな一品ですwww
Hensoldt 2.5X MagnifierとLaRueQD Pivot Mountです。

こんなドマイナーなマグニファイアーなんてレプでないやろと思い買った数日後、レプが香港のお店で売ってました。・゚・(ノД`;)・゚・。 
しかも届いたその日にマウントの位置決めなんかをしていたのですが、面倒になりマウント軽く締めたままマグニファイアーを引っ張り位置調整しようとしたところ傷が2本入ってしまいました・・・

仕方なくその傷は見えにくい下側に向けましたが、メーカーロゴまで下向いてしまいましたwww
しかも極めつけが、それまでバトルランドさんにお邪馬していた関係もアリまして、あの広いフィールドではマグニファイアーが有効だろうと思い購入した見たのですが、ご存知のとおり昨年店長がCQB FIELD BUDDYをオープンさせたことにより主戦場が変更となりマグニファイアーなんて無用の長物となり結局一度も使うことなくお蔵入りになってしまいました orz

昨年10月にバトランさんにお邪魔した際やっと使用出来たのですが、使用感はイマイチ・・・
マウント位置が結構高めなんで(エイムポイントなんかと同じ高さ)覗く位置を固定しづらく、マグニファイアーも結局のところただのスコープなんで、覗く位置外しちゃうとエイミングできなくなっちゃうんですよね。
解決法としてはチークピースなんかを追加してやると良いのでしょうが、それやると今度ダットサイトのみ使用するときに使いづらくなるのかなと・・・
マグニファイアー自体の性能は申し分なく、一度近くの用水路に居るドでかい主のような亀を双眼鏡で見ていたとき、ふと思いマグニファイアーで見てみたら倍率はマグニファイアーの方が低いのですが、双眼鏡より良く見えてびっくりしました。(双眼鏡はニコンの安物)
感覚的な話になりますが、歪みなくすっきり見えるといった感じです。

※CQB研究会を近々実施する予定ですが、どれぐらいの需要があるのか実態調査をしています。CQB研究会に参加してみたい方は、CQB研究会のコミュニティーからか、当ブログのコメントもしくはオーナーへメッセージ欄から参加意思をお知らせください。
複数人で参加してみたい方はザックリで結構ですので参加人数もお知らせください。
よろしくお願いします。

でわでわ ご予約はこちらから BUDDYのmixiコミュニティーはこちらから   


Posted by 2mouse  at 22:03Comments(0)オプティクス

2009年12月18日

なくしちゃった・・・

ども2mouseです。
本日で一粒で3度美味しいシリーズもおしまいです。もっとも美味しいのは私だけですがw

で、最後のITI M6Xなんですが、記事書くのに当たり改めて見直してますと・・・

レーザーサイト調整用の棒がない!?
結構小さいパーツですし、いつ無くなったのかもわかってないのでこりゃ出てきませんね・・・ハァ~

と、冒頭からテンションダダ下がりですicon15
まぁねレーザーなんて飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのですよ。(負け惜しみ)
もちろんBUDDYでもレザーは使用禁止なんでみんなも使っちゃだめだぞ!!俺との約束な!!w

気お取り直して使用感についてですが、125ルーメン出ているらしいのですが、リフレクターのせいかあんまり明るく感じません。
シュアファイアーなどと違いレンズをくりくり回して焦点変えたりするタイプなんで、距離によってはダークスポット?ができたりします。
全体的な印象は光が拡散しちゃって周りは明るいが光がビーム状にならない感じです。


レーザ部の後端についているツマミでモードを変更することができます。
1、OFF
2、レーザーのみ
3、ライトのみ
4、レーザー、ライトの同時使用
の4モードが有ります。
これを一番後端のロータリースイッチでON/OFF切り替えます。

モードにOFFがありますので移動時や保管時の誤点灯が防げその点は便利かつ安心です。

使用感のところでも話しましたが、最近こいつの照度不足を強く感じますので、ライト変えたいんですけどね・・・
シュアファイアーのX300とかもいいんですが、そうするとまたホルスターを変更しないといけなくなりますしね・・・
ITIのXTIとかなら大丈夫なんかな?
もしくはぱちのM6Xか・・・あれLEDのバルブあるから明るそうですしね。
でもあれロータリースイッチじゃないんだよな~
なんだか前門の虎、後門の狼みたいで身動きとれまへんw

M3X/M6X系に使えるLEDバルブがあればいいんですけどね
無いのかな?

でわでわ
ご予約はこちらから BUDDYのmixiコミュニティーはこちらから   


Posted by 2mouse  at 23:22Comments(0)オプティクス