2009年12月17日
ライト装着ハンドガンの海より深い悩み
ども2mouseです。
昨日の続きをサクっといきたいと思います。
僕は元々はガバ党だったんですが、ガバってバリエーション多くてライト付けた場合、レイルドフレーム
や後付けレイル等がサファリやブレードテックのカイデックスホルスターに適合するかどうかを調べるのが面倒なんですよね。
グロッグの場合なら今まで3回ぐらいモデルチャンジしてますが(実銃の話ね)ライト付けるならレールドフレームの一択になると思い、グロッグに決めました。
で、今度はホルスター選びなんですが、ライト乗っけたやつが入るホルスターは結構なかったりするので、オークションとかで気長に探すような事になるんですよね。
僕は早よ欲しかったんで、その当時輸入することのできた(今はどうなんでしょう?)ブレードテックで注文してみました。

ダークアースだったか?TANだったか?で注文したんですがこんな微妙な色で来るとは思っても見ませんでした(^_^;)
写真ではわかりにくいかもしれませんが、黄土色とODの間ぐらいのこんなはずじゃないのに~って感じの色です。
ちなみにこのとき同時に注文したシュアファイア用のホルスターはアイボリーっぽい色・・・
せめて色統一しとけよ・・・
このホルスター通常サムブレイクするような位置にレバーが付いてまして、レバーを矢印の方へグイと押し込みますと

ロックが外れ銃が抜けるようになります。

このロック解除がイマイチでストレスの高い状況下では、よく操作ミスをします。
この辺はサファリの6004とかの方が優れてると思います。
でもあんまり使ってる人がいてないので被らなくて助かっていますwww
最近はこの手のホルスターも入り難くなってきたと、風の噂で聞いたのですが、ライト付きのハンドガンを収める事のできるホルスターの選択肢が狭まるようでなんとも寂しい話ですね(間違ってたらごめんなさい)。
てかそろそろライト変えたいんですが、どうしようかな・・・
でわでわ
昨日の続きをサクっといきたいと思います。
僕は元々はガバ党だったんですが、ガバってバリエーション多くてライト付けた場合、レイルドフレーム
や後付けレイル等がサファリやブレードテックのカイデックスホルスターに適合するかどうかを調べるのが面倒なんですよね。
グロッグの場合なら今まで3回ぐらいモデルチャンジしてますが(実銃の話ね)ライト付けるならレールドフレームの一択になると思い、グロッグに決めました。
で、今度はホルスター選びなんですが、ライト乗っけたやつが入るホルスターは結構なかったりするので、オークションとかで気長に探すような事になるんですよね。
僕は早よ欲しかったんで、その当時輸入することのできた(今はどうなんでしょう?)ブレードテックで注文してみました。
ダークアースだったか?TANだったか?で注文したんですがこんな微妙な色で来るとは思っても見ませんでした(^_^;)
写真ではわかりにくいかもしれませんが、黄土色とODの間ぐらいのこんなはずじゃないのに~って感じの色です。
ちなみにこのとき同時に注文したシュアファイア用のホルスターはアイボリーっぽい色・・・
せめて色統一しとけよ・・・
このホルスター通常サムブレイクするような位置にレバーが付いてまして、レバーを矢印の方へグイと押し込みますと

ロックが外れ銃が抜けるようになります。
このロック解除がイマイチでストレスの高い状況下では、よく操作ミスをします。
この辺はサファリの6004とかの方が優れてると思います。
でもあんまり使ってる人がいてないので被らなくて助かっていますwww
最近はこの手のホルスターも入り難くなってきたと、風の噂で聞いたのですが、ライト付きのハンドガンを収める事のできるホルスターの選択肢が狭まるようでなんとも寂しい話ですね(間違ってたらごめんなさい)。
てかそろそろライト変えたいんですが、どうしようかな・・・
でわでわ
