2010年03月20日
フルアーマー化計画
ども2mouseです。
先日からちらっと出てきている財政破綻寸前の元凶のお話ですw
ちなみに昨晩はこれが今日届くいうことで興奮しなかなか寝付けませんでしたwww
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
以前mixiの方ではお話したことがあるんですが、装備を現在のプレキャリからフルアーマーに変更したいな~と思っておりまして、この一ヶ月色々物色していたのですが、先立つものが無いので買うのはもう少し先かな~と思っていた矢先に・・・
DBTのカッタウェイベストが某オークションで出品されているではありませんか!!
パラクレイトのRAVぽいのを第1候補に上げていたので、コレは直球ど真ん中って感じですねw
それも段差タイプのマグポーチが4つとアサルトパック(ハイドレーションポーチ)、ストロボポーチとミニパッチベースがついてかなり安価!!(と、言ってもそれなりにはするのですがw)
オークション開催期間中ずっと悩んでいましたが、これを逃せば次のチャンスは、いつかわからないと思い、決断しました!!
で、本日ブツが到着~
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

早速着てみたりしましたが、これ肩の部分がすごく動かしやすいのでライフル構えやすいですね~
後ろに見える鳥かごからは、モンちゃんが何事かと覗いていますw
アーマーの前後の写真です。


意外だったのが胸部のコマ数です。
普通こういうのは偶数コマだと思っていたのですがコレは奇数コマなんですよね~カマーバンドはセンターをチャックで締めるので、必然的に偶数コマになるのに・・・
この写真ではミニパッチベースとストロボポーチが付いていますが、コレは現在外しております。
今後胸部に何付けるかまような~
普通はアドミンポーチかホルスターかな~と思うのですが・・・
それとソフトアーマーは家にあったPECAの物を使おうかなと思っていたのですが・・・

ソフトアーマーにカッタウェイベストがすっぽり隠れちゃっていますwww
コレは使えそうにありませんね(^_^;)
Lifterさんがソフトアーマー型取りさせてくれるということですので、それを元にお風呂マットから切り抜こうかなとw
あとコレのマガジンポーチが結構面白かったのでご紹介。




左からフラップがかかった状態の正面画像。
フラップオープンの正面画像。
フラップを巻き上げた正面画像
ポーチ裏面画像となります。
ポーチ裏面の上部にベルクロがあるのがお分かりいただけるかと思いますが、ここにフラップを巻いて固定することができます。
実戦的でなおかつ芸が細かい印象ですw
僕は仕掛け多いびっくり箱みたいなんが好きなので好印象ですw
続きましてマガジンを差し込んだ状態で



見ての通り段差がついてマガジンを保持するようになっています。
またマガジン一本一本、ゴムのテンションが掛かるようになっておりマガジンが落ちにくくなっています。
テンションもイーグルのパーチなどと比較すると、そんなにはキツクなく非常に使いやすくまとめられているように感じました。
段差タイプはハイスピードギアのも持っておりますが、それより優れているかなと・・・
まぁバトルプルーフしてみないとなんとも言えませんがw
ちなみに今回落札したこのアーマー、色はコヨーテブラウンなんで、イーグルのタンとかはやっぱり浮いちゃいますね(^_^;)
メディックポーチとかイーグルのがあったので付けてみましたが浮きまくりでしたので、外しちゃいました(^_^;)
かろうじてイーグルのフラッシュバンポーチはコヨーテブラウンだったので使えましたが、新たにポーチ買う際は色を合わせないとな~
お金かかるな~(^_^;)
とりあえず今日はゆっくりねれそうですw
CQB研究会もよろしくね
でわでわ
先日からちらっと出てきている財政破綻寸前の元凶のお話ですw
ちなみに昨晩はこれが今日届くいうことで興奮しなかなか寝付けませんでしたwww
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
以前mixiの方ではお話したことがあるんですが、装備を現在のプレキャリからフルアーマーに変更したいな~と思っておりまして、この一ヶ月色々物色していたのですが、先立つものが無いので買うのはもう少し先かな~と思っていた矢先に・・・
DBTのカッタウェイベストが某オークションで出品されているではありませんか!!
パラクレイトのRAVぽいのを第1候補に上げていたので、コレは直球ど真ん中って感じですねw
それも段差タイプのマグポーチが4つとアサルトパック(ハイドレーションポーチ)、ストロボポーチとミニパッチベースがついてかなり安価!!(と、言ってもそれなりにはするのですがw)
オークション開催期間中ずっと悩んでいましたが、これを逃せば次のチャンスは、いつかわからないと思い、決断しました!!
で、本日ブツが到着~
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
早速着てみたりしましたが、これ肩の部分がすごく動かしやすいのでライフル構えやすいですね~
後ろに見える鳥かごからは、モンちゃんが何事かと覗いていますw
アーマーの前後の写真です。
意外だったのが胸部のコマ数です。
普通こういうのは偶数コマだと思っていたのですがコレは奇数コマなんですよね~カマーバンドはセンターをチャックで締めるので、必然的に偶数コマになるのに・・・
この写真ではミニパッチベースとストロボポーチが付いていますが、コレは現在外しております。
今後胸部に何付けるかまような~
普通はアドミンポーチかホルスターかな~と思うのですが・・・
それとソフトアーマーは家にあったPECAの物を使おうかなと思っていたのですが・・・
ソフトアーマーにカッタウェイベストがすっぽり隠れちゃっていますwww
コレは使えそうにありませんね(^_^;)
Lifterさんがソフトアーマー型取りさせてくれるということですので、それを元にお風呂マットから切り抜こうかなとw
あとコレのマガジンポーチが結構面白かったのでご紹介。
左からフラップがかかった状態の正面画像。
フラップオープンの正面画像。
フラップを巻き上げた正面画像
ポーチ裏面画像となります。
ポーチ裏面の上部にベルクロがあるのがお分かりいただけるかと思いますが、ここにフラップを巻いて固定することができます。
実戦的でなおかつ芸が細かい印象ですw
僕は仕掛け多いびっくり箱みたいなんが好きなので好印象ですw
続きましてマガジンを差し込んだ状態で
見ての通り段差がついてマガジンを保持するようになっています。
またマガジン一本一本、ゴムのテンションが掛かるようになっておりマガジンが落ちにくくなっています。
テンションもイーグルのパーチなどと比較すると、そんなにはキツクなく非常に使いやすくまとめられているように感じました。
段差タイプはハイスピードギアのも持っておりますが、それより優れているかなと・・・
まぁバトルプルーフしてみないとなんとも言えませんがw
ちなみに今回落札したこのアーマー、色はコヨーテブラウンなんで、イーグルのタンとかはやっぱり浮いちゃいますね(^_^;)
メディックポーチとかイーグルのがあったので付けてみましたが浮きまくりでしたので、外しちゃいました(^_^;)
かろうじてイーグルのフラッシュバンポーチはコヨーテブラウンだったので使えましたが、新たにポーチ買う際は色を合わせないとな~
お金かかるな~(^_^;)
とりあえず今日はゆっくりねれそうですw
CQB研究会もよろしくね
でわでわ

良いですね〜アーマー化(^^ゞ
私は、TAGのReleasable Armor使用しています(^^)
中々フィットするサイズが無かった物で・・・
CB色大好きです!
TAGは、CTですけど・・・(^^ゞ
メーカー変わると色も変わりますしね~
DBTは扱ってる店も少ないので揃えるの大変そうです(^_^;)
>TAGのReleasable Armor
CIRASの改良型みたいな形のやつですね?
今度ワイヤー引っ張らせてくださいw
今度マジマジと拝見させて頂きます!
コレを逃すと次がないような気がしまして(^_^;)
ポーチ買う際はご協力を仰ぐかもしれませんが、よろしくお願い致します。