2010年05月21日
動画編集ソフトの選定
ども2mouseです。
なにやら円がすごいことになっていますね(;´∀`)
大変だーと思いつつも海外製品を「今いくっきゃねーだろ!?」みたいな考えが頭の中を渦巻いておりますw
最近出番のなかったジ○ニーさんも「YOUいっちゃいなよ」と川の向こう岸から手招きしています(まだ死んでません)
前回に引き続き煩悩が・・・

最近撮った動画を編集(と、言うほど大したものではありませんが)し始めたんですが、はじめWindows Live ムービーメーカーで編集していました。
これ無料で超簡単操作だったのですが、出来ることも簡単な機能しかなかったので、ちょっと物足りなくなってきていました。
そこで、いろいろ無料体験版を試していたのですが、一長一短で・・・
はじめにAdobeのPremiere Elementsを試しましたが、ソフトの動作が重すぎるのと、操作が難解なこともありまして速攻アンインストールw
あの操作性は猛省を促したいレベルです!!
次にCORELのVideo Studioを試してみました。
これが一番使われている動画編集ソフトのようで期待していたのですが・・・
これは・・・GOPRO HDで撮ったファイルが読み込めませんでした(;´Д`)
スタート地点に立てない・・・
てな訳で、操作性を見るまもなくアンインストール!!
ちなみにGOPRO HDでとったファイルは拡張子がMP4になってましてh.264という方式で圧縮されてます。
最近のブルーレイだとかDVDとかの録画装置で使われているAVCとかに近い録画方式だったような・・・詳しくはWikiとかで調べてねw
これが扱えんとなると最近のビデオカメラとかも録画方式AVCになってるのに大丈夫かいな?(;´Д`)
で、次ですがインターフェイスが、子供っぽくあんまり期待していなかったLoilo incのSUPER Loiloscope・・・
これ操作のチュートリアルもあり直感的に操作できめっさ使いやすい!!
まぁできることもそれなりにありムービーメーカーよりはかなりこったことができそうです。
お値段は8800円か~まぁそこそこ手頃な価格ですね。
店長よろしくお願いします(-∧-;)
あと最近気になってるのは編集すると画質が落ちちゃうことです・・・
解像度は変わってないんですが、フォーカスが甘くなったようなモワっとした画像になっちゃうんですよね・・・
元ファイルより容量膨らみますが、ビットレートを上げるしかないかな・・・
まぁ10分59秒以内、容量2G以内ならYouTubeにUPできますし、10分そこそこの動画でこれを超えるようなことはないでしょうしね。
店長へ私信です。
動画編集もできるようになりましたし、フィールド説明やPV第2弾の撮影しませんか?
CQB研究会もよろしくね
でわでわ
なにやら円がすごいことになっていますね(;´∀`)
大変だーと思いつつも海外製品を「今いくっきゃねーだろ!?」みたいな考えが頭の中を渦巻いておりますw
最近出番のなかったジ○ニーさんも「YOUいっちゃいなよ」と川の向こう岸から手招きしています(まだ死んでません)
前回に引き続き煩悩が・・・

最近撮った動画を編集(と、言うほど大したものではありませんが)し始めたんですが、はじめWindows Live ムービーメーカーで編集していました。
これ無料で超簡単操作だったのですが、出来ることも簡単な機能しかなかったので、ちょっと物足りなくなってきていました。
そこで、いろいろ無料体験版を試していたのですが、一長一短で・・・
はじめにAdobeのPremiere Elementsを試しましたが、ソフトの動作が重すぎるのと、操作が難解なこともありまして速攻アンインストールw
あの操作性は猛省を促したいレベルです!!

次にCORELのVideo Studioを試してみました。
これが一番使われている動画編集ソフトのようで期待していたのですが・・・
これは・・・GOPRO HDで撮ったファイルが読み込めませんでした(;´Д`)
スタート地点に立てない・・・
てな訳で、操作性を見るまもなくアンインストール!!
ちなみにGOPRO HDでとったファイルは拡張子がMP4になってましてh.264という方式で圧縮されてます。
最近のブルーレイだとかDVDとかの録画装置で使われているAVCとかに近い録画方式だったような・・・詳しくはWikiとかで調べてねw
これが扱えんとなると最近のビデオカメラとかも録画方式AVCになってるのに大丈夫かいな?(;´Д`)
で、次ですがインターフェイスが、子供っぽくあんまり期待していなかったLoilo incのSUPER Loiloscope・・・
これ操作のチュートリアルもあり直感的に操作できめっさ使いやすい!!
まぁできることもそれなりにありムービーメーカーよりはかなりこったことができそうです。
お値段は8800円か~まぁそこそこ手頃な価格ですね。
店長よろしくお願いします(-∧-;)
あと最近気になってるのは編集すると画質が落ちちゃうことです・・・
解像度は変わってないんですが、フォーカスが甘くなったようなモワっとした画像になっちゃうんですよね・・・
元ファイルより容量膨らみますが、ビットレートを上げるしかないかな・・・
まぁ10分59秒以内、容量2G以内ならYouTubeにUPできますし、10分そこそこの動画でこれを超えるようなことはないでしょうしね。
店長へ私信です。
動画編集もできるようになりましたし、フィールド説明やPV第2弾の撮影しませんか?
CQB研究会もよろしくね
でわでわ

動画編集ソフト♪勉強&参考になりましたm(_ _)m
カメラの選定も終わったので、後は買うだ毛…
いつ買えるかなぁ(>_<)
どんなカメラ買うんでしょう?+(0゚・∀・) + ワクテカ +
僕はもう一台ソニーのフルHD撮れるコンデジが欲しいな~と・・・
もちろんこいつでは弾丸飛び交う中の撮影はできませんが、裏面照射型CMOS搭載なので夜間もそこそこ強そうかなと妄想したり
GOPRO HDは夜間撮影が弱いので・・・