2010年01月16日

オメガレールキター

ども2mouseです。

いきなり完成図ですw
オメガレールキター

本日待ちに待っていたBomber Airsoft製オメガレール99インチが到着しました~
G&PニュータイプバレルロックとVFCガスパイプもあわせてFOXさんで購入しました。
オメガレールキター
ですが、実はバレルスペーサーをまだ購入していないのでバレルナットを組み付けれないんですよね。
てな訳でとりあえずバレルナット周辺はノーマルのまま組んでみました。
オメガレールキター
説明書は英文で図解なし・・・
まぁなんとなく組み方わかってたんで問題はなかったんですが、さすが中華w
オメガレールキター
とりあえずオプション類を取り外し
オメガレールキター
レールを外して
オメガレールキター
アッパーフレームを外すためフレーム前方のピンを外し
オメガレールキター
アッパーフレームを外し
オメガレールキター
フロントサイトを外し
オメガレールキター
レールを付けて組み付け完了~
前妻と撮り比べてみましたw
下の黒いのが今回組み付けた本妻の方ですw
本妻がいつの間にか変わっていますねw
2本とも構成は似てますね。
僕の趣向がよくわかる感じです。

レール幅をノーマルとオメガレールで比べてみました。
オメガレールキター
比べるとやはりかなりスリムですね。
僕のボデェ~もこれぐらいスリムになれば・・・

今回いろいろ邪魔お手伝いしてくれたアシスタントのモンちゃんです。
オメガレールキター
組み付けからブログの更新まで多岐にわたりお手伝いしてくれてとても困ってしまいましたw

今日の計量
朝 101kg
夜 101.5kg
昨日と変わんねぇ・・・

でわでわ BUDDYのmixiコミュニティーはこちらから





同じカテゴリー(プライマリー)の記事画像
明けましておめでとうございます(;´∀`)
ボルトストップ不良解決法その2
ボルトストップ不良解決法その1
KA M4A1 グリップ交換
ストック交換
衣替え
同じカテゴリー(プライマリー)の記事
 明けましておめでとうございます(;´∀`) (2011-01-14 23:35)
 ボルトストップ不良解決法その2 (2010-08-04 22:23)
 ボルトストップ不良解決法その1 (2010-07-30 23:17)
 KA M4A1 グリップ交換 (2010-07-28 23:20)
 ストック交換 (2010-07-26 23:27)
 衣替え (2010-07-21 23:23)

Posted by 2mouse  at 22:31 │Comments(4)プライマリー

この記事へのコメント
M4良いですね!

自分も、またAR系使おうかな?って思ってます。

サクラインコ可愛いですね!

うちのサクラインコからこれ、16年ぐらい生きてますw
Posted by としろう。としろう。 at 2010年01月17日 11:29
としろう。さんコメントありがとうございます。
そういえばインコの種類書いてなかったんですがよくわかりましたねw
ペットショップの人には寿命を10~15年ぐらいと聞いていたので、16年はかなりご長寿さんですね!
うちの子は昨年の9月に飼い始めたばかりなんで落ち着きが無く困っていますw
まぁその落ち着きがないとこも可愛いんですけどねw

リアルなサバゲやるならAR系はおススメです!!
次世代、WAM4、トレポン、いずれも弾が切れると空撃ちもできなるところがナイスですね。
撃ち味的には夏はWAM4、冬は次世代が最高の選択だと思います。
まぁ両方持つのは僕には無理ですがw
Posted by 2mouse2mouse at 2010年01月17日 15:28
Ω手に入れたんですね、おめでとうございます!

丁度BomとMB持っていたのでもし参考になっていたら嬉しいです
Posted by 兄者 at 2010年01月20日 00:56
兄者さんお返事遅くなりすみません(^_^;)
以前いただいたアドバイスめっちゃ参考になりました~♪
おかげさまで実物系のブツも無事装着できましたw
ありがとうございました~

後は12インチぐらいの中途半端なアウターバレルを入れてみたいな~と妄想しておりますw
ただ次世代系は現状短いアウターばかりなんでこの辺がもう少し充実したらいいのにな~と思ったり・・・
Posted by 2mouse2mouse at 2010年01月22日 01:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。