2009年12月02日
至高の?part2
昨日の続きも書いちゃおうと連投・・・
なんだか早くもめんどくさいです。ハイ。
ども2mouseでございます。
至高の?M4を組むに当たって決めたテーマが3つございまして、
1.脱黒色
2.極力アンビ
3.リポで動かす
以上の3つとなります。
1.脱黒色
組んでた当時軍用のM4に飽きちゃっていまして「小洒落た」M4を組みたいな~と思い色をダークアース系でまとめようと考えました。
フロントのレールをどれにするかずっと悩んでいまして、当初はラルーの7インチを入れようかなと思いアウターバレルも7.5インチの物を購入し準備万端だったんですが、試験用に購入したパチラルーのレールが散々な出来(レール4面の厚みがバラバラで下面はグリップも付けられない状態)で、一気に気持ちが萎えてしまいラルー案は頓挫してしまいました。
そこでその当時パチの出ていなかったRIS2やったら色も茶色いしいいかと思いRIS2が採用となりました。
ちなみにラルー案の名残でインナーバレルはPDIのパトリオット用180数ミリの短いやつが入ったままだったりしますwww

2.極力アンビ
2006年頃ぐらいからウィークハンドでの射撃を意識するようになり、なるべく左右同じように使えるようパーツや配置を工夫しています。
と、言いましても旧世代のM4の場合セーフティーとかはいじりようが無いので(VFCのナイツとかは別として)触れるところは、マグキャッチとライトのスイッチぐらいなんですけどね。
てな訳で、マグキャッチはもちろんアンビマグキャッチ、ライトはストロングハンドの場合テープスイッチで、ウィークハンドの場合はプッシュスイッチで操作するように配置しています。
3.リポで動かす
M4使ってる人なら外部バッテリー何とかしたいなと一度は考えるんじゃないかと思うんですが、いかがでしょう?
僕は以前からどうにかしたいと執着してまして、クレーンストックにしたりストックマグポーチに入れたりと、涙ぐましい努力を重ねてきましたが、リポなるものがあると知るといてもたってもいられず、危険性もイロイロ聞いたのですが、どうしても自分で試さないと納得出来ないので導入しちゃいました。
パンチのありすぎるバッテリーにいろいろなトラブルが多発しましたが、それはまたのお話ということでwww
てか今回前回以上の長文になってる気が・・・
なんかM4でご飯三杯ぐらいいけそうな感じですなwww
※なお組んだ当初と現在とでは小変更があります。
組上げ当初→現在
ストックリング ナイツタイプ→ASAP
フロントサイト HKタイプ→LMT
リアサイト HKタイプ→ラルー
アウターバレル VFC10.5インチ→スター10.5インチ
でわでわ
なんだか早くもめんどくさいです。ハイ。
ども2mouseでございます。
至高の?M4を組むに当たって決めたテーマが3つございまして、
1.脱黒色
2.極力アンビ
3.リポで動かす
以上の3つとなります。
1.脱黒色
組んでた当時軍用のM4に飽きちゃっていまして「小洒落た」M4を組みたいな~と思い色をダークアース系でまとめようと考えました。
フロントのレールをどれにするかずっと悩んでいまして、当初はラルーの7インチを入れようかなと思いアウターバレルも7.5インチの物を購入し準備万端だったんですが、試験用に購入したパチラルーのレールが散々な出来(レール4面の厚みがバラバラで下面はグリップも付けられない状態)で、一気に気持ちが萎えてしまいラルー案は頓挫してしまいました。
そこでその当時パチの出ていなかったRIS2やったら色も茶色いしいいかと思いRIS2が採用となりました。
ちなみにラルー案の名残でインナーバレルはPDIのパトリオット用180数ミリの短いやつが入ったままだったりしますwww

2.極力アンビ
2006年頃ぐらいからウィークハンドでの射撃を意識するようになり、なるべく左右同じように使えるようパーツや配置を工夫しています。
と、言いましても旧世代のM4の場合セーフティーとかはいじりようが無いので(VFCのナイツとかは別として)触れるところは、マグキャッチとライトのスイッチぐらいなんですけどね。
てな訳で、マグキャッチはもちろんアンビマグキャッチ、ライトはストロングハンドの場合テープスイッチで、ウィークハンドの場合はプッシュスイッチで操作するように配置しています。
3.リポで動かす
M4使ってる人なら外部バッテリー何とかしたいなと一度は考えるんじゃないかと思うんですが、いかがでしょう?
僕は以前からどうにかしたいと執着してまして、クレーンストックにしたりストックマグポーチに入れたりと、涙ぐましい努力を重ねてきましたが、リポなるものがあると知るといてもたってもいられず、危険性もイロイロ聞いたのですが、どうしても自分で試さないと納得出来ないので導入しちゃいました。
パンチのありすぎるバッテリーにいろいろなトラブルが多発しましたが、それはまたのお話ということでwww
てか今回前回以上の長文になってる気が・・・
なんかM4でご飯三杯ぐらいいけそうな感じですなwww
※なお組んだ当初と現在とでは小変更があります。
組上げ当初→現在
ストックリング ナイツタイプ→ASAP
フロントサイト HKタイプ→LMT
リアサイト HKタイプ→ラルー
アウターバレル VFC10.5インチ→スター10.5インチ
でわでわ
